中小企業の経営者はひとりで多くの責任や業務を負っています。

人材不足や時間不足のため、正しい数字を把握するのも難しく、
経営方針や意思決定について相談する相手もいない状況にあることが多いです。

それを解決するために多くの中小企業は会計事務所と顧問契約を結んでいます。

しかし、能力が不足している会計事務所や心無い会計事務所では、
記帳代行や形式的な月次監査しか行っていません。

その結果として、経営者の手元には、
意思決定の参考にならない古くて誤った数字しかなく、また、経営方針や意思決定についての相談もできない状態になっています。

それは、
年間100万円近くの費用をかけているにもかかわらず、会計事務所との契約を結んだ目的が達成できずにいるという状況に他なりません。
前田会計事務所の「事業の成功確率をあげる顧問契約」サービスは上記の課題を解決するものになっています。
1. 正しい数字に基づく意思決定ができる
●最新のクラウド型の経理システムの導入を支援します。

最大限の事務処理の効率化が図れます。

人材や時間がなくても社内で経理業務を完結できるようになります。
●毎月、前田会計事務所による経理チェックを行います。

経理担当者と前田会計事務所の2重チェックを行うため数字の正確性が高まります。
●正しい数字に基づく前月の振り返り(前年比較、計画比較)と当月、来月の見込のディスカッションをし、
変動損益計算書、貸借対照表の数字の見方、それらを使った経営判断の方法を、実践を通じて一緒に学びます。

チェック前の変動損益計算書を経営者自らが日々の経営判断に役立てていただけるようになります。
2, 自信を持った経営判断を続けることができる
●毎月、前田会計事務所が訪問し、経営者とディスカッションします。

真剣に経営をされている経営者がお持ちの悩みや不安や課題を共有し、それを一緒に解決します。さらに最新の経営情報、他社事例、経営指標により顕在化していない課題についても一緒に発見していきます。

経営方針の正しさの吟味や経営課題の解決の進捗をひとりで抱え込まずに、前田会計事務所とともに向かい合うことで、自信をもって経営に臨むことができます。
●専用のチャットシステムを導入します

相談事や心配事があった時にいつでも記録に残しておくことができます。

状況によっては即応することができないことがありますが、確実にお返事できます。

悩みや不安の解決を早めることができます。
経営者の孤独を和らげ事業の成功確率をあげるのが、前田会計事務所の顧問契約です。